2014年08月
2014年08月31日 12:58
◆KinKi Kidsコメント
僕たちKinKi Kidsが日曜日のお昼にお引っ越し させていただきます。
それも久しぶりに二人のロケ番組。僕たちに太陽のイメージはないでしょうが…(笑)。
日曜のお昼、幅広い世代の方々にご覧いただける機会ですので、自然体で 楽しみながら、
いろいろなことを体験していく KinKi Kidsを心地よい違和感と共に身近に感じていただけたらと思います。
それがご家族の会話のきっかけになれるとうれしいです。
18年間音楽番組をやらせていただき、たくさんの事を学ばせていただきました。
そこに携わっていただいた方々への感謝の想いを込めて、
KinKi Kids次へのステージに向かって頑張って行きたいと思います。
時にマジメに、時にはユルく、 視聴者の皆様がホッとできる番組を作っていけたらと思います。
どうぞご期待下さい!
◆三浦淳プロデューサーコメント
この番組では等身大の堂本光一と堂本剛をいか に引き出せるか、をテーマに作っていきたいと 考えてきます。
テレビやコンサートのステージでエンターテインメントショーを繰り広げてきた二人とは全く違う、
楽屋や打ち上げの席で見せるような肩の力を抜いた二人の姿を見せていきたい。
これまでKinKi Kidsはフジテレビ で“音楽色”の強いバラエティー番組を作ってきてくれました。
そこに一流のミュージシャンたちが参加してくださり、音楽バラエティーショーとして
毎回素晴らしい作品を築き上げてきました。
新しい番組でも二人がこれまで番組で培ってきた音楽の要素は要所要所で取り入れて行きつつ、
まだ見せていないKinKi Kidsの一 面を見せていきたいと思います。
------------------------------------------------------------------
「久しぶりに二人のロケ番組」
二人のロケ番組。
ふたりのロケ番組。
ふたりのろけ番組。
ふたりがのろける番組。
ふたりがのろけるための番組ー!
隠語キタキタ(°∀°)
ftrがftrでいるだけで成立するロケ。
なにそれただただ素敵やんハァハァ
夢にまで見た企画やんハァハァ
つまり梅ゲイにお弁当を届けるだけでもロケになる!
河原に変わった形の石探しに行くだけでロケになる!
4月には剛お誕生日おめでとうスペシャル!
で、あれこれする企画書今から出しとけよ光一。
たまりにたまった愛のかたまり剛にぶっ込むんだぞ。
…そういえば去年ぐらいのどヤで、
「きん○まの歌ないかなぁ~」
「愛のかたまりでいいんじゃない?」
「ある意味愛のかたまりやもんな!うはははw」
とか言ってたな…。
いやなんでもない。
そして時々、ftrはロケ中に行方をくらますんだ…
スタッフさん大慌てなんだ…
「KinKi Kidsがまた脱線しています!車載カメラの電源も全部切られました!」
「なにぃ?!携帯は!」
「もちろん繋がりません!」
「あいつら~!」
で、しばらくしてホクホクツヤツヤのにっこにこで帰ってくるんだ。
あまりにも楽しそう幸せそうなftrに、
「お…遅かったね…」
としか言えないんだ。
コンビなのになかなか会う機会がなかったftrが、けっこうな頻度で会えるようになる。
いろんなところへ出掛けることで、ネタも増えるし思い出も増えるね!(°∀°)
(*=∀=)<今日はなににします?
(●△●*)<戦車!!
(*=∀=)<おま…またwそれ好きね~他に…
(●△●*)<戦車戦車!
車移動のBGMは、毎回押しきられて戦車しか流れないいつかのどヤのように。
KinKi Kidsが昼に移動することで、今まで無理だろうと諦めていた裏番組出演が可能になった。
23:30~皮肉にも日/テレの音楽番組に、もちろん口パクではなく生歌で。どやさ。
23時~TB/Sで情○大○とか。
さっそく「情○大○出してね!」って送ったら、
「光ちゃんがトイレ密着OKじゃないとね」
難関!!\(^o^)/
剛さんはつよちゃんねるでトイレまで追っかけられたり、しんどいでフル○ンになってるけど、
光一さんはイメージないもんな。
「トイレの壁」で断念する人も多いそうなので、そこは光一さんお得意の
「オイル交換です」
で乗り気って欲しい。
18年…。
毎週毎週、当たり前のようにあった番組がこんなにもあっさり終わってしまうのか…
と、思うと寂しいですが、お昼の番組もハァハァもんの内容なので末長く続きますように。
できれば堂本兄弟は金曜の夜に移動で、日曜昼に新番組スタート!
が一番よかったけど…ね…。
で!あとは放送地域拡大ですよー!
天魔さんの時のように徐々にでいいから拡大していくといいなぁ
そんな18年の最後を締め括るのは、音楽バラエティーらしくライブで。
そういえばラブラブのラストステージもライブだったなぁ。
でもあのときとのラストとはまるで違うね。
今日を含めて残り数回。
噛みしめて噛み締めすぎてぐちゃぐちゃになるまで観よう。
いろいろあって心の準備ができていた分、ショックは半減できたけど。
東/スポはゴム人間とかツチノコとかUFO見つけたー!
って記事だけ書いてろよバカ。
って暴言吐いて終わり。
僕たちKinKi Kidsが日曜日のお昼にお引っ越し させていただきます。
それも久しぶりに二人のロケ番組。僕たちに太陽のイメージはないでしょうが…(笑)。
日曜のお昼、幅広い世代の方々にご覧いただける機会ですので、自然体で 楽しみながら、
いろいろなことを体験していく KinKi Kidsを心地よい違和感と共に身近に感じていただけたらと思います。
それがご家族の会話のきっかけになれるとうれしいです。
18年間音楽番組をやらせていただき、たくさんの事を学ばせていただきました。
そこに携わっていただいた方々への感謝の想いを込めて、
KinKi Kids次へのステージに向かって頑張って行きたいと思います。
時にマジメに、時にはユルく、 視聴者の皆様がホッとできる番組を作っていけたらと思います。
どうぞご期待下さい!
◆三浦淳プロデューサーコメント
この番組では等身大の堂本光一と堂本剛をいか に引き出せるか、をテーマに作っていきたいと 考えてきます。
テレビやコンサートのステージでエンターテインメントショーを繰り広げてきた二人とは全く違う、
楽屋や打ち上げの席で見せるような肩の力を抜いた二人の姿を見せていきたい。
これまでKinKi Kidsはフジテレビ で“音楽色”の強いバラエティー番組を作ってきてくれました。
そこに一流のミュージシャンたちが参加してくださり、音楽バラエティーショーとして
毎回素晴らしい作品を築き上げてきました。
新しい番組でも二人がこれまで番組で培ってきた音楽の要素は要所要所で取り入れて行きつつ、
まだ見せていないKinKi Kidsの一 面を見せていきたいと思います。
------------------------------------------------------------------
「久しぶりに二人のロケ番組」
二人のロケ番組。
ふたりのロケ番組。
ふたりのろけ番組。
ふたりがのろける番組。
ふたりがのろけるための番組ー!
隠語キタキタ(°∀°)
ftrがftrでいるだけで成立するロケ。
なにそれただただ素敵やんハァハァ
夢にまで見た企画やんハァハァ
つまり梅ゲイにお弁当を届けるだけでもロケになる!
河原に変わった形の石探しに行くだけでロケになる!
4月には剛お誕生日おめでとうスペシャル!
で、あれこれする企画書今から出しとけよ光一。
たまりにたまった愛のかたまり剛にぶっ込むんだぞ。
…そういえば去年ぐらいのどヤで、
「きん○まの歌ないかなぁ~」
「愛のかたまりでいいんじゃない?」
「ある意味愛のかたまりやもんな!うはははw」
とか言ってたな…。
いやなんでもない。
そして時々、ftrはロケ中に行方をくらますんだ…
スタッフさん大慌てなんだ…
「KinKi Kidsがまた脱線しています!車載カメラの電源も全部切られました!」
「なにぃ?!携帯は!」
「もちろん繋がりません!」
「あいつら~!」
で、しばらくしてホクホクツヤツヤのにっこにこで帰ってくるんだ。
あまりにも楽しそう幸せそうなftrに、
「お…遅かったね…」
としか言えないんだ。
コンビなのになかなか会う機会がなかったftrが、けっこうな頻度で会えるようになる。
いろんなところへ出掛けることで、ネタも増えるし思い出も増えるね!(°∀°)
(*=∀=)<今日はなににします?
(●△●*)<戦車!!
(*=∀=)<おま…またwそれ好きね~他に…
(●△●*)<戦車戦車!
車移動のBGMは、毎回押しきられて戦車しか流れないいつかのどヤのように。
KinKi Kidsが昼に移動することで、今まで無理だろうと諦めていた裏番組出演が可能になった。
23:30~皮肉にも日/テレの音楽番組に、もちろん口パクではなく生歌で。どやさ。
23時~TB/Sで情○大○とか。
さっそく「情○大○出してね!」って送ったら、
「光ちゃんがトイレ密着OKじゃないとね」
難関!!\(^o^)/
剛さんはつよちゃんねるでトイレまで追っかけられたり、しんどいでフル○ンになってるけど、
光一さんはイメージないもんな。
「トイレの壁」で断念する人も多いそうなので、そこは光一さんお得意の
「オイル交換です」
で乗り気って欲しい。
18年…。
毎週毎週、当たり前のようにあった番組がこんなにもあっさり終わってしまうのか…
と、思うと寂しいですが、お昼の番組もハァハァもんの内容なので末長く続きますように。
できれば堂本兄弟は金曜の夜に移動で、日曜昼に新番組スタート!
が一番よかったけど…ね…。
で!あとは放送地域拡大ですよー!
天魔さんの時のように徐々にでいいから拡大していくといいなぁ
そんな18年の最後を締め括るのは、音楽バラエティーらしくライブで。
そういえばラブラブのラストステージもライブだったなぁ。
でもあのときとのラストとはまるで違うね。
今日を含めて残り数回。
噛みしめて噛み締めすぎてぐちゃぐちゃになるまで観よう。
いろいろあって心の準備ができていた分、ショックは半減できたけど。
東/スポはゴム人間とかツチノコとかUFO見つけたー!
って記事だけ書いてろよバカ。
って暴言吐いて終わり。
2014年08月30日 08:06
福ちゃんありがとう!
笑いの絶えない現場での光一さんのかわいさおすそわけを!
「ねぇねぇ、ゴリラの学名知ってる?」
相方剛と共にどヤで得た知識を後輩たちにどや顔で言う光一さん(ノ´∀`*)アヒャー
「ねぇねぇ」と「いうんだぜ?」のかわいさとどやさ!のギャップたるや…たまらんぜよ!
「ねぇねぇ」から始まる光一さんの話はだいたいかわいいんだ。知ってる。※わたし調べ
(*=∀=)<ねぇねぇ~
(●△●*)<ん?(ニコ)
ここだけで白飯丸飲みできる自信しかない!誰かKinKiと白飯を我に!(*´Д`)
剛さんも福ちゃんのwebを読んで2828してるんだろうな。
なんなら福ちゃんに直接電話して「その時の様子をもう少し詳しく…ハァハァ!」
とかやってるかもね!
いいなぁ剛さん…いろいろ聞けて←
(*=∀=)<ねぇねぇゴリララーメンって知ってる?
って言う日もきっと近い。
シロクマラーメンについては、Youたち一体どこでどんな風に仲良く食べたんだい?say!
と、問いただしたいけど野暮なのでやめておこう。
察しておく。
暇だからなんとなぁくパラパラした雑誌に。
じぇしーくんが載っていたのでちょろっと読んでみると…
「僕、笑いが浅いんですよ」
……
浅いの…ね
スタッフさんにも
「じぇしーはなに言っても笑ってる」
と、言われている。
そうか…剛さん担なのがちょっぴりわかったよじぇしーくん!←
一方相方光一さんは。
笑いは浅くはないはず。
むしろ厳しい。(というか興味がない)
なに言っても仏像のように微動だにしない。
なのに相手が剛になるととたんに笑いが浅くなる甘やかし隊・隊長。
そんな特別感が常に見え隠れする関係。
(隠れてない)
さすが生物界最強の剛坦。特技:雪崩
(*●△●)<甘やかさないで!
って台詞はファンではなくまず相方に言うべきなんだ剛さん!
言われたところで本人は甘やかしてる自覚がないので効果はまったく期待できないけど!
さ、ねぇねぇ~から始まるいい夢が見られますように♪
寝るー!
笑いの絶えない現場での光一さんのかわいさおすそわけを!
「ねぇねぇ、ゴリラの学名知ってる?」
相方剛と共にどヤで得た知識を後輩たちにどや顔で言う光一さん(ノ´∀`*)アヒャー
「ねぇねぇ」と「いうんだぜ?」のかわいさとどやさ!のギャップたるや…たまらんぜよ!
「ねぇねぇ」から始まる光一さんの話はだいたいかわいいんだ。知ってる。※わたし調べ
(*=∀=)<ねぇねぇ~
(●△●*)<ん?(ニコ)
ここだけで白飯丸飲みできる自信しかない!誰かKinKiと白飯を我に!(*´Д`)
剛さんも福ちゃんのwebを読んで2828してるんだろうな。
なんなら福ちゃんに直接電話して「その時の様子をもう少し詳しく…ハァハァ!」
とかやってるかもね!
いいなぁ剛さん…いろいろ聞けて←
(*=∀=)<ねぇねぇゴリララーメンって知ってる?
って言う日もきっと近い。
シロクマラーメンについては、Youたち一体どこでどんな風に仲良く食べたんだい?say!
と、問いただしたいけど野暮なのでやめておこう。
察しておく。
暇だからなんとなぁくパラパラした雑誌に。
じぇしーくんが載っていたのでちょろっと読んでみると…
「僕、笑いが浅いんですよ」
……
浅いの…ね
スタッフさんにも
「じぇしーはなに言っても笑ってる」
と、言われている。
そうか…剛さん担なのがちょっぴりわかったよじぇしーくん!←
一方相方光一さんは。
笑いは浅くはないはず。
むしろ厳しい。(というか興味がない)
なに言っても仏像のように微動だにしない。
なのに相手が剛になるととたんに笑いが浅くなる甘やかし隊・隊長。
そんな特別感が常に見え隠れする関係。
(隠れてない)
さすが生物界最強の剛坦。特技:雪崩
(*●△●)<甘やかさないで!
って台詞はファンではなくまず相方に言うべきなんだ剛さん!
言われたところで本人は甘やかしてる自覚がないので効果はまったく期待できないけど!
さ、ねぇねぇ~から始まるいい夢が見られますように♪
寝るー!
剛さん大阪3日間お疲れさまでしたー!!
歌う剛さんも、
踊る剛さんも、
喋る剛さんも、
お眠な剛さんも、
どの剛さんも魅力的でまた心臓鷲掴みにされました。
まったく気にもしていなかったけど、大阪での剛さんライブは2010年以来だったのか…(°Д°)
…こ…こぎりがあるから毎年やってたような錯覚に陥ってた…。
最終日はたむけんさんが、2日目はみやねさん、パイセン、やすともさん、ほうらいさんが。
…なんて関西丸出しな濃いメンバーw
大好きな人たちばっかり。
てつじ&川原コンビは仕事で残念。
そしていい加減MCレポを…
と思ったんですが…
消えたショックとほぼ記憶から抜け落ちてしまってるので、
細かいことはついったで補っていただくとして!
なんとなぁくなレポになりますが、それでもよろしければどうぞー!
だいたいこんな感じ…ぐらいの緩さでお願いします。
順番ぐちゃぐちゃなうえ長いです。
最初のMCは立ったままでうろうろMr.つよっとスタイル、
2回目はスピーカーに腰掛けてMay.Tスタイル。
「今日は始まってからすでに眠いです。申し訳ない!」と緊張感なしの剛さん。
あまりにもふわ~っとしすぎて、衣装を着るのを忘れていたらしく、
歌の途中スタッフさんに着せてもらう。
「昨日終わってからホテル帰って、お母さんに電話して話して、ネットショッピングして、
みんなの書き込みとかいろいろ、ふ~んって思いながら見て」←こわっ
「寝ようと思ったけどぜんっぜん寝れなくて…
寝るんだ!つよし!どうしたんだ?って寝ようとしてもいっこうに寝れない」
と、しばらく眠りのつよ神コント。
「僕、ライブ終わってしばらくはあどれなりんが出てるからわぁ~ってなるんですけど、
それがサッ!と消えるんです
サッ!と。
それでバンドメンバーとかはご飯食べに行くんですけど、
僕は帰りま~すって一人ホテル帰って…
ネットショッピングして、ソリティアして、みんなの見て…」
隣の家族連れの子供がぐずってる"うぁぁ~ん"が気になってよけいに眠れなかったらしく、
寝れないときはホットミルクがいいぞつよし!
と、飲んでみるも効果なし。
「こんなことならみんなとご飯行ってわぁわぁしてホテル帰った方が気持ちよく寝れたw」
「そんなわけで今日は眠いです。申し訳ない」
キンッキンに冷やしたひあるろん酸のパックをするも眠気はとれず、付けたまま出ようかと考えたり、
つけたりとったりしたてたら出てくるの遅れました、と。
隣室が普通に家族連れなことと、ヒアルロン酸パックが常備されてあることにビックリです。
「みんなの書き込みいろいろ見てるけど、みんな僕のこと甘やかしすぎやでw
なんかこれでいいかと思っちゃうから
甘やかしなはれや!!」←はぁ?
何かの話から膝の話になって
「僕の半月板、"あぁさけるチーズですわ~"って言われて…
大阪の病院で見てもらったからこんな感じでしたけどw
コンビニいくたびこれ見てオレかーって思う。
お寺さん神社さん好きでよく行くんですけど、
お話聞くときもおじいちゃんが使うお尻にひくやつしながら…35がw」
って一人くふくふ笑う剛さんがかわいかった…
「まげることが一番よくなくて、だから仮面舞踏会の♪いっそXTCができないんです
膝が戻らなくなるからずっとこうなる(片足折ったまま)
戻らなくなったら病院行って麻酔してぐいぃんって戻さなあかんから」
膝折らなくていいから立ったまま腰だけ動かしてれば…ねぇ?
「お母さんも大阪行きたいって言ってたけど、体調のこともあるし
いろいろ相談して今回は…って話して今日ここへ来たんですけど」
客席「えー!!」←お母さんが来てると思い
「僕がね?!僕が今日来てるってことね!
お母さん来てないですから!
みんなちょっと早いわw!」
なんの話だったかで
「彼氏いる人~?」シーン
「え?あれ?」客席笑い
「いやいないからあかんとかじゃなくて!
好き合ってたらちゅっちゅしたらええねん」客席笑い
「だって、好きやったらちゅっちゅするでしょ?!」
と、なぜかちょっとケンカ腰w
あぁ~そういえば好きだからちゅっちゅしてたね☆
ごめんごめん(・∀・)
年齢チェック
「十代の人~?」ポツンポツン
「あ、ちょろちょろいるね~」
最近若い子からファンになりました~って言われて戸惑うらしい剛さん。
自分が30過ぎてそんな十代の子に応援してもらうなんて思ってもなかった。
昨日は82歳のおばあさんがいらしてて。
十代から八十代まで幅広くライブに来ていただいて幸せやなぁと思う、と。
「今日は八十代の人いますかぁ?」
男性の声で「はーい!」
「ええー!2日連続?!え?おいくつですか?」
おじいさんおでこペチペチ叩いて
「いやwペチペチじゃなくてw何歳ですか?」
「79ー!」
会場爆笑
「ちょ、まってw79?80じゃないやんw
今のずるいわぁw」
今日イチの大爆笑。
剛さん「今のずるい~80って言ったやぁん」と言いながらも楽しそう。
夏だし、久しぶりのライブで弾けたい!と思ったから盛り上がる曲をいっぱい入れたので、
ヒール履いてる人は今のうちに脱いだ方がいいですよ~、と忠告。
「じゃないと、地下鉄とかでよく見るアレ…
こんな絵が描いてあるところに行かなあかんようになる」
と、Mr.ミニットの絵のマネ。
「あそこの店なんて言うんやっけ」
と、客席に聞いたもののなかなか聞き取れず、
「え?Mr.?ミート?肉?え?なに?Mr.はわかったけどw」と伝わらない。
なんとか伝わって
「今日はこのMr.つよっとが最高のFUNKをお届けします」
みたいなことを言ってたけど、「つよっと」のダサさとポーズのおかげでイケメン度半減。素敵。
緊急コンでしつこいぐらいやってた、友達のバンドのドラムの人が
「1、2、ワンツースリふぉ~(↑)」
っておかしなカウントしてずっこけた、の友達はkenkenと判明。
お母さんはもう70過ぎてるから心配って話から。
「おねーちゃんとは6つ離れてて。
僕けっこう年いってからの子供で年子なんです」
??年子?年子って言った?え?
「年子ですよ?」
客席<ちがーう!
剛さん、なんのことかわかっていない様子。
客席ざわざわからのクスクスからの爆笑。
そんな剛さんに十川さんが
「つよしくん、年子って言うのはね?1コ違いの兄弟のことを言うんだよ?」←子供に言うように
「……わかってます!それぐらい僕だってわかってます」←いやわかってなかった
「だって79歳とかおじいさんめっちゃうけてるからぁ
僕もなんかと思って!」
「あぁそうなの?w」と十川さん。←大人w
ダメだ…ファンだけじゃなく全員がつよし甘やかし隊!
突然なぜかミヤネやの「ほうらいさん」の話が出たかと思うと
「ミヤネ屋見てる人~?」
客席<はーい!←一階はほぼ
「じゃどこいこ?見てる人~?」
客席<はーい!!←こっちの方が多かった
「んふふふwこんな見てるんやw」
おねーちゃんに、あんたこれ出ーや、と言われ、出たいなぁと思ってたら出れた、
と、なんで急にこんな話?と思ったら二階にみんな招待されていたんですね。
「平安神宮行く人ー?」
客席<はーい!!
「ほとんどやんw」
2回目のMCはスピーカーに座ってまったり。
「座ってくださいね~…あ、座るねんなぁと思って見てますけどね!」
KinKiコンのようなプレッシャープレイ。
客席<剛かわい~!
剛「かわいい?」
と、後ろが気になった剛さん。(竹内くんと佐藤タイジさん)
「ちょっと!え?かわいい?ってなんですか!」
と、剛さんのかわいさに疑問を持つ二人におこぷん。
ずっとありのままの自分で…と言ってきた剛さん。
でも最近はMay.Jの出現に言いにくくなってしまった、と。
「イランのMay.Jより前に奈良んのMay.Tがずっと言ってきたんですけどねぇ」
そしてサビ部分の替歌をサラっと歌いだすMay.T
♪ありの~ままの~つよしみせるの~よ~
♪ありの~ままの~つよしみせ~るのよ~
♪つーよーし~つーよつーよーし~
♪つよし~しーしー
♪つよしはどうもとなの
足組んでスピーカーに左手ついて、気だるそうに歌ってるのにうますぎて震えるわ!
2回目の「ありの~♪」部分をしっかり転がして歌うあたり、プ、プロ
「共演したときに、イラン料理ってどんなんか食べてみたいです~って言ったら、May.Jさんが、
今度家に食べに来てください
って言ったのにその後…連絡は…来ません」
♪全然連絡が来ないの~
「んふふw字余り、尾崎豊風…吉田拓郎スタイル字余り」
「次はジャンジー歌います」
Gingerの歌詞の二番はちょっと政治家さんたちとか偉い人に向けて書いた。
問題を後回しにしてるとか…
でもこれはみんなに賛同して欲しいとかではなくて、
僕個人が思ったことを書いただけ。
好きなように躍り狂ってもらえれば。
三階の人は危ないんではんなり踊ってください。
京都の人みたいに。
一階はもう大阪丸出しで、踊ったんでぇ!って感じで。
剛さんがなにかで「今の、大阪やな~w」って笑ってたんですが、何でだったかな…
FUNKがしたいんだどしても、歌う前に。
「皆さん今日はラッキーです。見てください…十川さんが白目です」
と、イラッとグラスを装着した十川さんいじり。
十川さんが開いていたグラスを閉じると
「見てください皆さん…十川さん今日は黒目です」
十川さんが片方だけ開くと
「皆さん見てください…十川さん今日は白目と黒目ですw」
相変わらずしつこいの大好きー!で、楽しそうな剛さんを拝めました。
「これ僕だけしか見えてないと思うけど、十川さん眼鏡の上にこれかけてるからねぇ
メガネ・オン・メガネですよ」
十川さん<この方が固定されるから
「あ~Hold on Hold on me♪ですね」
とまた軽く歌う剛さん。
こういうしょうもないことをやると袖にいるスタッフが笑うから。
スタッフにもちょっと笑いを…と、
「袖のスタッフ、ギャグのカスみたいな笑い好きやから。
弁当の梅干しで赤くなったご飯粒みたいなちょっとした笑いw
だからそれに答えようとしていろいろやるんです」
ちょっとした剛さんの笑いに大笑いするスタッフって、
スタッフと言う名のD本のKイチさんじゃないの?
ギャグのカスみたいな笑いも大好きでしょ?
こうして立派に甘やかされていくんですね……。
そして最後は
「テープ、いっぱい取れた人は取れなかった人にもあげてね?
そこからの縁で友達になったり…ならなかったりw」
剛さんの言う通り、みんな取れなかった人に配っていましたよ♪
「この続きは…夢の中で、ちゅっ」
でハケ。
自分のポリシーもしっかり挟みつつも重くならず、そこそこ笑いもとり、
ちょ~どええ!
って言葉がピッタリなMCだったんじゃないかと。
残念なことに夢の中では会えませんでしたが。
ダラダラ長くなってしまいました(^_^;)
読んでいただいてありがとうございました♪
歌う剛さんも、
踊る剛さんも、
喋る剛さんも、
お眠な剛さんも、
どの剛さんも魅力的でまた心臓鷲掴みにされました。
まったく気にもしていなかったけど、大阪での剛さんライブは2010年以来だったのか…(°Д°)
…こ…こぎりがあるから毎年やってたような錯覚に陥ってた…。
最終日はたむけんさんが、2日目はみやねさん、パイセン、やすともさん、ほうらいさんが。
…なんて関西丸出しな濃いメンバーw
大好きな人たちばっかり。
てつじ&川原コンビは仕事で残念。
そしていい加減MCレポを…
と思ったんですが…
消えたショックとほぼ記憶から抜け落ちてしまってるので、
細かいことはついったで補っていただくとして!
なんとなぁくなレポになりますが、それでもよろしければどうぞー!
だいたいこんな感じ…ぐらいの緩さでお願いします。
順番ぐちゃぐちゃなうえ長いです。
最初のMCは立ったままでうろうろMr.つよっとスタイル、
2回目はスピーカーに腰掛けてMay.Tスタイル。
「今日は始まってからすでに眠いです。申し訳ない!」と緊張感なしの剛さん。
あまりにもふわ~っとしすぎて、衣装を着るのを忘れていたらしく、
歌の途中スタッフさんに着せてもらう。
「昨日終わってからホテル帰って、お母さんに電話して話して、ネットショッピングして、
みんなの書き込みとかいろいろ、ふ~んって思いながら見て」←こわっ
「寝ようと思ったけどぜんっぜん寝れなくて…
寝るんだ!つよし!どうしたんだ?って寝ようとしてもいっこうに寝れない」
と、しばらく眠りのつよ神コント。
「僕、ライブ終わってしばらくはあどれなりんが出てるからわぁ~ってなるんですけど、
それがサッ!と消えるんです
サッ!と。
それでバンドメンバーとかはご飯食べに行くんですけど、
僕は帰りま~すって一人ホテル帰って…
ネットショッピングして、ソリティアして、みんなの見て…」
隣の家族連れの子供がぐずってる"うぁぁ~ん"が気になってよけいに眠れなかったらしく、
寝れないときはホットミルクがいいぞつよし!
と、飲んでみるも効果なし。
「こんなことならみんなとご飯行ってわぁわぁしてホテル帰った方が気持ちよく寝れたw」
「そんなわけで今日は眠いです。申し訳ない」
キンッキンに冷やしたひあるろん酸のパックをするも眠気はとれず、付けたまま出ようかと考えたり、
つけたりとったりしたてたら出てくるの遅れました、と。
隣室が普通に家族連れなことと、ヒアルロン酸パックが常備されてあることにビックリです。
「みんなの書き込みいろいろ見てるけど、みんな僕のこと甘やかしすぎやでw
なんかこれでいいかと思っちゃうから
甘やかしなはれや!!」←はぁ?
何かの話から膝の話になって
「僕の半月板、"あぁさけるチーズですわ~"って言われて…
大阪の病院で見てもらったからこんな感じでしたけどw
コンビニいくたびこれ見てオレかーって思う。
お寺さん神社さん好きでよく行くんですけど、
お話聞くときもおじいちゃんが使うお尻にひくやつしながら…35がw」
って一人くふくふ笑う剛さんがかわいかった…
「まげることが一番よくなくて、だから仮面舞踏会の♪いっそXTCができないんです
膝が戻らなくなるからずっとこうなる(片足折ったまま)
戻らなくなったら病院行って麻酔してぐいぃんって戻さなあかんから」
膝折らなくていいから立ったまま腰だけ動かしてれば…ねぇ?
「お母さんも大阪行きたいって言ってたけど、体調のこともあるし
いろいろ相談して今回は…って話して今日ここへ来たんですけど」
客席「えー!!」←お母さんが来てると思い
「僕がね?!僕が今日来てるってことね!
お母さん来てないですから!
みんなちょっと早いわw!」
なんの話だったかで
「彼氏いる人~?」シーン
「え?あれ?」客席笑い
「いやいないからあかんとかじゃなくて!
好き合ってたらちゅっちゅしたらええねん」客席笑い
「だって、好きやったらちゅっちゅするでしょ?!」
と、なぜかちょっとケンカ腰w
あぁ~そういえば好きだからちゅっちゅしてたね☆
ごめんごめん(・∀・)
年齢チェック
「十代の人~?」ポツンポツン
「あ、ちょろちょろいるね~」
最近若い子からファンになりました~って言われて戸惑うらしい剛さん。
自分が30過ぎてそんな十代の子に応援してもらうなんて思ってもなかった。
昨日は82歳のおばあさんがいらしてて。
十代から八十代まで幅広くライブに来ていただいて幸せやなぁと思う、と。
「今日は八十代の人いますかぁ?」
男性の声で「はーい!」
「ええー!2日連続?!え?おいくつですか?」
おじいさんおでこペチペチ叩いて
「いやwペチペチじゃなくてw何歳ですか?」
「79ー!」
会場爆笑
「ちょ、まってw79?80じゃないやんw
今のずるいわぁw」
今日イチの大爆笑。
剛さん「今のずるい~80って言ったやぁん」と言いながらも楽しそう。
夏だし、久しぶりのライブで弾けたい!と思ったから盛り上がる曲をいっぱい入れたので、
ヒール履いてる人は今のうちに脱いだ方がいいですよ~、と忠告。
「じゃないと、地下鉄とかでよく見るアレ…
こんな絵が描いてあるところに行かなあかんようになる」
と、Mr.ミニットの絵のマネ。
「あそこの店なんて言うんやっけ」
と、客席に聞いたもののなかなか聞き取れず、
「え?Mr.?ミート?肉?え?なに?Mr.はわかったけどw」と伝わらない。
なんとか伝わって
「今日はこのMr.つよっとが最高のFUNKをお届けします」
みたいなことを言ってたけど、「つよっと」のダサさとポーズのおかげでイケメン度半減。素敵。
緊急コンでしつこいぐらいやってた、友達のバンドのドラムの人が
「1、2、ワンツースリふぉ~(↑)」
っておかしなカウントしてずっこけた、の友達はkenkenと判明。
お母さんはもう70過ぎてるから心配って話から。
「おねーちゃんとは6つ離れてて。
僕けっこう年いってからの子供で年子なんです」
??年子?年子って言った?え?
「年子ですよ?」
客席<ちがーう!
剛さん、なんのことかわかっていない様子。
客席ざわざわからのクスクスからの爆笑。
そんな剛さんに十川さんが
「つよしくん、年子って言うのはね?1コ違いの兄弟のことを言うんだよ?」←子供に言うように
「……わかってます!それぐらい僕だってわかってます」←いやわかってなかった
「だって79歳とかおじいさんめっちゃうけてるからぁ
僕もなんかと思って!」
「あぁそうなの?w」と十川さん。←大人w
ダメだ…ファンだけじゃなく全員がつよし甘やかし隊!
突然なぜかミヤネやの「ほうらいさん」の話が出たかと思うと
「ミヤネ屋見てる人~?」
客席<はーい!←一階はほぼ
「じゃどこいこ?見てる人~?」
客席<はーい!!←こっちの方が多かった
「んふふふwこんな見てるんやw」
おねーちゃんに、あんたこれ出ーや、と言われ、出たいなぁと思ってたら出れた、
と、なんで急にこんな話?と思ったら二階にみんな招待されていたんですね。
「平安神宮行く人ー?」
客席<はーい!!
「ほとんどやんw」
2回目のMCはスピーカーに座ってまったり。
「座ってくださいね~…あ、座るねんなぁと思って見てますけどね!」
KinKiコンのようなプレッシャープレイ。
客席<剛かわい~!
剛「かわいい?」
と、後ろが気になった剛さん。(竹内くんと佐藤タイジさん)
「ちょっと!え?かわいい?ってなんですか!」
と、剛さんのかわいさに疑問を持つ二人におこぷん。
ずっとありのままの自分で…と言ってきた剛さん。
でも最近はMay.Jの出現に言いにくくなってしまった、と。
「イランのMay.Jより前に奈良んのMay.Tがずっと言ってきたんですけどねぇ」
そしてサビ部分の替歌をサラっと歌いだすMay.T
♪ありの~ままの~つよしみせるの~よ~
♪ありの~ままの~つよしみせ~るのよ~
♪つーよーし~つーよつーよーし~
♪つよし~しーしー
♪つよしはどうもとなの
足組んでスピーカーに左手ついて、気だるそうに歌ってるのにうますぎて震えるわ!
2回目の「ありの~♪」部分をしっかり転がして歌うあたり、プ、プロ
「共演したときに、イラン料理ってどんなんか食べてみたいです~って言ったら、May.Jさんが、
今度家に食べに来てください
って言ったのにその後…連絡は…来ません」
♪全然連絡が来ないの~
「んふふw字余り、尾崎豊風…吉田拓郎スタイル字余り」
「次はジャンジー歌います」
Gingerの歌詞の二番はちょっと政治家さんたちとか偉い人に向けて書いた。
問題を後回しにしてるとか…
でもこれはみんなに賛同して欲しいとかではなくて、
僕個人が思ったことを書いただけ。
好きなように躍り狂ってもらえれば。
三階の人は危ないんではんなり踊ってください。
京都の人みたいに。
一階はもう大阪丸出しで、踊ったんでぇ!って感じで。
剛さんがなにかで「今の、大阪やな~w」って笑ってたんですが、何でだったかな…
FUNKがしたいんだどしても、歌う前に。
「皆さん今日はラッキーです。見てください…十川さんが白目です」
と、イラッとグラスを装着した十川さんいじり。
十川さんが開いていたグラスを閉じると
「見てください皆さん…十川さん今日は黒目です」
十川さんが片方だけ開くと
「皆さん見てください…十川さん今日は白目と黒目ですw」
相変わらずしつこいの大好きー!で、楽しそうな剛さんを拝めました。
「これ僕だけしか見えてないと思うけど、十川さん眼鏡の上にこれかけてるからねぇ
メガネ・オン・メガネですよ」
十川さん<この方が固定されるから
「あ~Hold on Hold on me♪ですね」
とまた軽く歌う剛さん。
こういうしょうもないことをやると袖にいるスタッフが笑うから。
スタッフにもちょっと笑いを…と、
「袖のスタッフ、ギャグのカスみたいな笑い好きやから。
弁当の梅干しで赤くなったご飯粒みたいなちょっとした笑いw
だからそれに答えようとしていろいろやるんです」
ちょっとした剛さんの笑いに大笑いするスタッフって、
スタッフと言う名のD本のKイチさんじゃないの?
ギャグのカスみたいな笑いも大好きでしょ?
こうして立派に甘やかされていくんですね……。
そして最後は
「テープ、いっぱい取れた人は取れなかった人にもあげてね?
そこからの縁で友達になったり…ならなかったりw」
剛さんの言う通り、みんな取れなかった人に配っていましたよ♪
「この続きは…夢の中で、ちゅっ」
でハケ。
自分のポリシーもしっかり挟みつつも重くならず、そこそこ笑いもとり、
ちょ~どええ!
って言葉がピッタリなMCだったんじゃないかと。
残念なことに夢の中では会えませんでしたが。
ダラダラ長くなってしまいました(^_^;)
読んでいただいてありがとうございました♪
│レポ
2014年08月29日 01:24
堂本剛のやからね第二弾決定♪
9/13(土)24:58~
やったー!深夜放送ー!
今回は大阪、しかも中崎町をぶ~らぶら♪
メンバーは剛さんにノブ、銀しゃり橋本くん。
橋本くんと言えばじゃにーず大好きー!剛くん大好きー!な変態じゃないか!(°∀°)
剛さんにどんな強火っぷりを見せるのか楽しみです。
前回のメンバーもよかったんだけどな…マニアックでw
まぁ剛さんがいればなんでもいい☆←
この番組、なぜかエンドロールに「じゃにーず事務所」表記がないんですよねぇ。
謎。
チーム東郷で構成されていてお笑い好きにはたまらんけど。
それにしてもですよ!
ちっちゃいとかかわいいとかかわいいとかかわいいとか…
35のおっさんつかまえて
「堂本剛ちっちゃくてかわいー!」
って、ファンだけじゃなく世間一般にも甘やかされとるわ!
よぉく見て?そんなにかわいくないよ?
目はぱっちりくりんって常に潤んで、
形の整ったお口はちっちゃく上品、
睫毛は無駄にバッサバサでビューラーいらずのくるんくるんで、
喉仏の目立たない意外としっかりした首、
かと思ったら丸みを帯びたナイスバランスのなで肩、
腰は見事にくびれつつ、そこから形のいい桃尻への流れ、
虫が迷子になるほど剛毛な脛毛をあざ笑うかのようにキュっと引き締まった細い足首。
ぜんっぜんかわいないし!
かわいない…
ぜん…ぜ…かわ…い
(ノД`)カワイイ
完全敗北。
ずっと「FUNKがしたいんだどしても」で腕振りながら右へ左へする剛さんが
ああ~ん!もうFUNKしたいのぉー!僕は!FUNKが!どしても!したいのぉぉぉ!!
って駄々こねてるようにしか見えなくて、あの姿がずっと脳裏から離れない…!
みんなでやるための振り付けじゃなくて、剛のかわいさを最大限活かすための振りだろアレ…
中崎町と言えば、すぐ♪そこ♪梅ゲイ!ですよね。
ええ、すぐそこですよねぇ。
とりあえず、光一さんは13日の夜、
テレビをつけたら突然どアップで映し出された相方を見て悶々とすればいいわぁ!
正直しんどいの若槻ちなつちゃんの時のように。
※光一さんひとりどヤの時に
テレビつけたら正直しんどいよくやってる~話から。←週イチなのに(・∀・)クスクス
「わかつきちなつって子はレギュラーなの?」(スタッフさんに聞く)
「違うの?オレ観るときいっっつもおるねんけど!違うの?よく観るで?」
どんだけ相方のテレビ観てんねんw
それからしばらくして。
ちなつちゃんが裏方に回り、芸能界から姿を消した時は
こ…う…いち…さん?!(;°Д°)))
って光一さまがあらゆる手を使ってどうにかしたのかとハラハラした思い出☆
アレ?ナンノハナシ…?
あ!
昨日ヒフミヨさんで購入したTシャツが届きました♪
黒というより薄墨?
Sでもちょっと大きいけど肌触りが良くていい感じです♪
どこに着ていこうかしらん。
9/13(土)24:58~
やったー!深夜放送ー!
今回は大阪、しかも中崎町をぶ~らぶら♪
メンバーは剛さんにノブ、銀しゃり橋本くん。
橋本くんと言えばじゃにーず大好きー!剛くん大好きー!な変態じゃないか!(°∀°)
剛さんにどんな強火っぷりを見せるのか楽しみです。
前回のメンバーもよかったんだけどな…マニアックでw
まぁ剛さんがいればなんでもいい☆←
この番組、なぜかエンドロールに「じゃにーず事務所」表記がないんですよねぇ。
謎。
チーム東郷で構成されていてお笑い好きにはたまらんけど。
それにしてもですよ!
ちっちゃいとかかわいいとかかわいいとかかわいいとか…
35のおっさんつかまえて
「堂本剛ちっちゃくてかわいー!」
って、ファンだけじゃなく世間一般にも甘やかされとるわ!
よぉく見て?そんなにかわいくないよ?
目はぱっちりくりんって常に潤んで、
形の整ったお口はちっちゃく上品、
睫毛は無駄にバッサバサでビューラーいらずのくるんくるんで、
喉仏の目立たない意外としっかりした首、
かと思ったら丸みを帯びたナイスバランスのなで肩、
腰は見事にくびれつつ、そこから形のいい桃尻への流れ、
虫が迷子になるほど剛毛な脛毛をあざ笑うかのようにキュっと引き締まった細い足首。
ぜんっぜんかわいないし!
かわいない…
ぜん…ぜ…かわ…い
(ノД`)カワイイ
完全敗北。
ずっと「FUNKがしたいんだどしても」で腕振りながら右へ左へする剛さんが
ああ~ん!もうFUNKしたいのぉー!僕は!FUNKが!どしても!したいのぉぉぉ!!
って駄々こねてるようにしか見えなくて、あの姿がずっと脳裏から離れない…!
みんなでやるための振り付けじゃなくて、剛のかわいさを最大限活かすための振りだろアレ…
中崎町と言えば、すぐ♪そこ♪梅ゲイ!ですよね。
ええ、すぐそこですよねぇ。
とりあえず、光一さんは13日の夜、
テレビをつけたら突然どアップで映し出された相方を見て悶々とすればいいわぁ!
正直しんどいの若槻ちなつちゃんの時のように。
※光一さんひとりどヤの時に
テレビつけたら正直しんどいよくやってる~話から。←週イチなのに(・∀・)クスクス
「わかつきちなつって子はレギュラーなの?」(スタッフさんに聞く)
「違うの?オレ観るときいっっつもおるねんけど!違うの?よく観るで?」
どんだけ相方のテレビ観てんねんw
それからしばらくして。
ちなつちゃんが裏方に回り、芸能界から姿を消した時は
こ…う…いち…さん?!(;°Д°)))
って光一さまがあらゆる手を使ってどうにかしたのかとハラハラした思い出☆
アレ?ナンノハナシ…?
あ!
昨日ヒフミヨさんで購入したTシャツが届きました♪
黒というより薄墨?
Sでもちょっと大きいけど肌触りが良くていい感じです♪
どこに着ていこうかしらん。